表紙へ
tetsu.title.jpg

そのDNAを継ぐもの、インディに舞台を替えて2位表彰台まで昇ってる、“天”の章

日本で

1970年、生沢はF1の最終段階、F2へステップアップした。E、フイティバルデイ、Rピーターソンも当然のごとく上がってきた。さらに、クレィ・レガッオーニ、デレック・ベルと後のF1の常連達もグリッドを賑わしていた。イギリスF3が地方予選なら、F2はF1世界選手権の縮小版だ。
本当に世界から強豪が集まってくるのだ。
第2戦で2位入賞以外は、目立った成績も挙げられず70年は終わった。
F2とはいえ、F1と同じマネーパワーが成績に顕著に反映する、速いピーターソンはマーチのバックアップでさらに速いマシンになる。エマーソンやレガッオーニも同じで、強力なバックアップ体制を持つ事が、よりスペシャルな存在になれる。日本から資金を得て活動する生沢に、そこまでの スペシャルなバックアップは望めなかった。

翌'71年、生沢は日本でもヨーロッパでも不調に落ち込んだ。
---------------------------
'71日本グランプリレース大会 開催日 1971年05月03日-1971年05月03日
開催場所: 富士スピードウェイ
参加台数: 21台
  ---------------------------
順位車番ドライバー車名タイム周回数
13永松 邦臣コルト
F2000
1:04:
31.690
35
25益子 治コルト
F2000
1:05:
11.580
35
36生沢 徹LOTUS691:05:
46.920
35
411GローレンスBRABHAM 
REPCO
1:05:
47.040
35
57LゲーガンLOTUS591:06:
18.240
35
62風戸 裕マテルシズラー
スペシャル
1:06:
18.410
35
71田中 健二郎マグナム
コルト1600
1:04:
39.350
33
812JオーカーElfin
600BFord
1:05:
35.010
32
98MスチュワートMILDREN 30
1020高野 ルイS−Q
Lotus
1:05:
29.960
30
自分のロータス69をヨーロッパから持ち込んだ'71年日本グランプリも、3位表彰台と、なんとか面目は保ったが"生沢"にしては不満な成績だ。優勝した三菱は2000cc、生沢のロータスは1600ccとエンジンに大きな差があった事は事実だが、かっての、「ハンデイがあった方が面白くなる」には至らなかった。

imageKLP.jpgその後、ヨーロッパを撤退して日本に腰を据えてのレース活動に入る。
マシンは純白に日の丸、ヘルメットも日の丸。
ヨーロッパ志向で、かつ合理的な精神を持つ生沢は、実は一番、日本が好きだった。
ニュルブルックリンで優勝した時、君が代と日の丸が上がるのを楽しみに表彰台に上がったら、主催者にどちらも用意がなくて、イギリス国旗と国歌でごまかされた事を一番残念がっていたのは、日本人らしくない日本人=生沢徹だった。

時が流れて、2001年。


イギリスF3 に速い日本人が誕生した。生沢なみ、いや、生沢以上かもしれない。
佐藤琢磨。前年から参戦した弱冠20歳の日本人は、生沢のかっての記録を破る年間12勝。そのまま、F3世界一決定戦と云われるマカオGPで、日本人最初の優勝をしてみせた。
生沢以降、風戸、桑島、片山とヨーロッパ参戦を果たす日本人はいたが、生沢の領域まで成ったモノはいなかった。
ホンダがF1で連戦連勝をし、ルマンにトヨタ、ニッサン、マツダがエントリーしても、点だった。線となってグラフを描くまでに至らなかった。しかし、佐藤は見事に上昇曲線をイギリスに描き込み、ついには"パイオニア生沢"に並んだ。
翌年、佐藤はジョーダンチームからフル参戦。鈴鹿で念願の5位入賞。さらにその翌年はテストドライバー契約のB・A・Rから、鈴鹿でビルヌーブと交代出場、再び6位入賞。
2004年、B・A・Rのレギュラードライバーに復活。予選2位、決勝でも3位表彰台など日本人として記録尽くめの活躍だった、鈴鹿で4位入賞。いつ、日本人最初の優勝をゲットするか、と巷では話題になった。
生沢のヨーロッパ撤退から30年して、ようやく勝てるF1パイロットが日本から誕生したのだ。
でも、佐藤は、まだ勝ってない。
2005年の鈴鹿ではバリチエロ、トゥルーリとF1の強者を片っ端からやっつけた。その結果、成績抹消!
13位完走の記録を抹消されても構わないが、その理由がいけない。やっつけたというのは、本当にクルマをバリチエロ、トゥルーリにぶっつけて、トゥルーリはリタイアに追い込んでしまったからだ。シューマッハにもぶっつけてリタイアに追い込んだ実績のある今年の佐藤は、凶暴ドライバーとして選手からマークされている。
でも、気にする事はない。セナだってライセンス取り上げを宣告された事があるし、その昔のチャンピオン達はぶっつけ屋が多い。
ジェームス・ハント(1976年チャンピオン)は壊し屋とドライバー達に恐れられた。
ジョデイ・シエクター(1979年チャンピオン)はストレートで13台くらいまとめてクラッシュさせてレース中止になる処だった。ピーターソンだって気狂いロニーなんて呼ばれてた。
だから佐藤は気にせずバンバンぶっ壊せばいい、相手を。
鈴鹿のように自分まで壊れちゃ話にならない。まだ、ぶつかり方が上手くないと考えた方がいい。

BRITISH FORMULA 3 CHAMPIONSHIP
-------------------------------
2001 Season
Si:Silverstone Do:Donington Sn:Snetterton Ou:Oulton Park Cr:Croft Ro:Rockingham CC:Castle Combe Bh:Brands Hatch Dt:Donington KK:Knockhill Tx:Thruxton
Cir
cuit
DateNoWinnerCar
Si4/1#4 J.CourtneyDallara-Mugen Honda
Si4/1#14 M.DaviesDallara-Spiess Opel
Do4/15#14 M.Davies Spiess Opel
Do4/15#18 A.PriaulxDallara-Mugen Honda
Sn4/29#6 佐藤琢磨Dallara-Mugen Honda
Sn4/29#3 A.LottererDallara-Mugen Hond
Ou5/7#6 佐藤琢磨Dallara-Mugen Honda
Ou5/7#6 佐藤琢磨Dallara-Mugen Honda
Cr5/28#5 A.DavidsonDallara-Mugen Honda
Cr5/28#6 佐藤琢磨 Dallara-Mugen Honda
Ro6/10#6 佐藤琢磨Dallara-Mugen Honda
Ro6/10#6 佐藤琢磨Dallara-Mugen Honda
CC6/24#5 A.DavidsonDallara-Mugen Honda
CC5/24#5 A.DavidsonDallara-Mugen Honda
Bh7/8#1 D.HayesDallara-Mugen Honda
Bh7/8#6佐藤琢磨Dallara-Mugen Honda
Dt7/22#8 G.BruniDallara-Sodemo Renault
Dt7/22#6 佐藤琢磨Dallara-Mugen Honda
KK8/19#6 佐藤琢磨Dallara-Mugen Honda
KK8/19#6 佐藤琢磨Dallara-Mugen Honda
Tx9/2#5 A.DavidsonDallara-Mugen Honda
Tx9/2#5 A.DavidsonDallara-Mugen Honda
Bh9/16#5 A.DavidsonDallara-Mugen Honda
Bh9/16#6佐藤琢磨Dallara-Mugen Honda
Si9/29#18A.PriaulxDallara-Mugen Honda
Si9/29r#6佐藤琢磨Dallara-Mugen Honda

そして、インディであわや優勝!!か?



2012年 インディカー・シリーズ3年めを迎える我らがタクマは、実席のあるレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに移籍。 開幕戦、セントピーターズバーグでは一時ラップリーダーになる。が結果はリタイア(電気系トラブル)。第3戦ロングビーチでは3位でファイナルラップに入るもライアン・ハンター=レイと接触しスピン、しかし、今シーズン初完走、8位。第4戦ブラジルのサンパウロでは予選不出場で、最後列25位からのスタートとなる、しかし、巧みなピット戦略も合致し、驚異的な追い上げで自己最高の3位。ついに本人初の表彰台に上がる。 そして迎えた伝統のインディ500。19番手スタートからポジションを上げ119周目にラップリーダーに立つ。その後31周をリードしつつトップ集団に留まる走りを見せる。199周目にはスコット・ディクソンを抜いて2位に上がる。そのまま先頭のダリオ・フランキッティの真後ろ(2位)でファイナルラップに入る、このまま自分を抑えれば自信最高で、同じく日本人としても最高位の2位表彰台。しかし、ここが、タクマ サトウ。最終周のターン1、トップのフランキッティのテールを捕まえ、ノーズをインにねじ込み、並んで進入。ターン2でノーズを少しでも前に出せば ターン3でのインをゲットできる!!しかし、ベテランのフランキッティもそんな事は100も200も承知の助だ。 接触しないギリギリの幅寄せをターン2でサトウに迫る。ほんのギリギリで、残念無念のテールがインの砂を噛んでリヤがコースの内側に流れ、其の反動でノーズがアウトを指して、苦渋のスピン。そのまま壁に激突して、タクマの 日本のインディ500での初優勝の夢は、煙に巻いた。結果は17位。 しかし、その勇猛果敢で、おバカなパフォーマンスは、アメリカを日本をそして世界を興奮させた。 優勝のフランキッティからインタビューマイクを奪い取るのに充分すぎる迫力だった。 その後の3戦は、勇敢な侍ジャパンとして注目を浴びながら連続リタイア。第10戦アイオワで久々の完走12位でフィニッシュ。第11戦トロントで9位。第12戦エドモントンではシーズン最高の予選4位の3番手スタートを獲得、決勝でも53周目に2位までポジションup。その後リーダーのエリオ・カストロネベスを追走するがオーバーテイクには至らず,注目の最終ラップ、同じ事を繰り返さない?賢くなったタクマは0.8763秒差の2位でフィニッシュ。すこしクレバーさが出てきた佐藤琢磨。決してアホでない事を実証した、タクマの今後に、ボクは多いに期待します。

年譜

  • 1977年1月28日 - 東京都新宿区戸山に生まれる。
  • 1987年 - 鈴鹿でF1日本GPを観戦し、アイルトン・セナに感激。モータースポーツに憧れを持つ。
  • 1989年4月 - 町田市立町田第二中学校に入学。陸上競技部に所属。
  • 1992年4月 - 町田市の私立和光高等学校に入学。
  • 1992年初春 - 自転車競技を開始。地元のサイクルスポーツ店「たかだフレンド」のクラブに参加する。
  • 1994年8月10日 - 第45回インターハイの自転車競技ポイントレースで優勝。
  • 1995年4月 - 早稲田大学人間科学部スポーツ科学科に特別選抜枠で推薦入学。自転車部に所属。
  • 1995年9月 - 全日本大学対抗選手権の自転車競技で2位。
  • 1996年4月 - 早稲田大学人間科学部を休学。
  • 1996年6月 - 第37回全日本学生選手権の自転車競技男子4km速度競走で優勝。
  • 1996年初夏 - アルデックス・ジャパンでカートレーシングを開始。
  • 1997年 - 鈴鹿サーキット・レーシング・スクール・フォーミュラ(SRS-F)に入学。
  • 1997年 - カート地方選手権FA-2関東・西でシリーズ1位、カート地方選手権FA-2関東・東でシリーズ3位。
  • 1997年10月 - 中谷明彦主宰の中谷塾(ドライビング理論アカデミー)を受講、首席卒業。
  • 1997年12月23日 - SRS-Fを首席で卒業。全日本F3選手権参戦のスカラシップを獲得。
  • 1998年3月 - 無限×童夢チームから全日本F3選手権に参戦。
  • 1998年7月 - 無限×童夢チームから離脱。早稲田大学人間科学部を退学し渡英。ストラトフォード・アポン・エイヴォンで寄宿生活を始める。
  • 1998年7月 - イギリスのフォーミュラ・ボクスホールJr.に参戦。
  • 1998年10月 - イギリスのフォーミュラ・オペル・ウィンターシリーズに参戦。シリーズ3位。
  • 1999年3月 - フォーミュラ・オペル・ユーロカップに参戦。イギリス選手権で2位。
  • 1999年3月 - フォーミュラ・オペル・ユーロシリーズに参戦。シリーズ6位。
  • 1999年3月 - most improved driver of the yearを受賞。
  • 1999年7月 - ダイヤモンド・レーシングからイギリスF3選手権ナショナルクラスに参戦。6戦中3勝を挙げる。
  • 1999年11月20日 - マカオGPエリクソン・フォーミュラ・チャレンジで優勝。
  • 2000年3月 - カーリン・モータースポーツからイギリスF3選手権に参戦。当時日本人史上最多の4勝、シリーズ3位。
  • 2000年3月 - フランスF3選手権にスポット参戦し、優勝。
  • 2000年12月 - ジョーダン・無限-ホンダのテストに参加。F1初ドライブ。
  • 2001年1月 - B・A・Rホンダのテスト・ドライバーに就任。
  • 2001年3月 - 前年に引き続きカーリン・モータースポーツからイギリスF3選手権に参戦。12勝で日本人初のイギリスF3チャンピオンに輝く。
  • 2001年7月 - F3インターナショナル・インビテーション・チャレンジで優勝。
  • 2001年8月 - マールボロマスターズF3で優勝。
  • 2001年10月 -
  • 2002年ジョーダン・ホンダのレギュラードライバーとしてF1参戦発表
  • 2001年11月18日 - マカオGP・F3レースで日本人として初の優勝。
  • 2002年3月 - ジョーダン・ホンダからF1世界選手権に参戦。シリーズ15位。
  • 2002年10月13日 - 日本GPにてF1初入賞(5位)。1997年ハンガリーグランプリの中野信治の6位入賞以来となる5年ぶりの日本人の入賞。
  • 2003年1月 -
  • 2003年B・A・Rホンダのリザーブ兼テストドライバーに就任。
  • 2003年10月12日 - ジャック・ヴィルヌーヴのチーム離脱を受け、F1日本GPにスポット参戦し6位入賞。シリーズ18位。
  • 2004年3月 - B・A・RホンダからF1フル参戦に復帰。
  • 2004年4月3日 - バーレーンGPで1994年片山右京に並ぶ予選日本人最高位タイ(5位)を記録。
  • 2004年5月8日 - スペインGPで予選日本人最高位を更新(3位)。
  • 2004年5月29日 - ヨーロッパGPで予選日本人最高位を更新(2位)し、日本人初のフロントロー獲得。翌日日本人初のラップリーダーも記録した。
  • 2004年6月
  • 20日 - アメリカGPで日本人最高位タイ(3位)。F1の表彰台に上った日本人ドライバーは、1990年日本GPで鈴木亜久里が3位に入って以来、2人目。
  • 2005年7月31日 - 同年12月中旬に第一子誕生の予定を発表(この後、婚姻届出)
  • 2005年9月
  • 20日 -
  • 2006年のB・A・Rホンダのドライバー体制が、ジェンソン・バトン、ルーベンス・バリチェロの2人となることが正式に決定。これを受けた日本GP前の記者会見で、琢磨はホンダが技術支援して
  • 2006年に新規参入するチームからオファーを受けていることが明らかに。その後そのチームは鈴木亜久里が代表を務めるスーパーアグリF1であることが判明した。
  • 2006年2月15日 - スーパーアグリF1へ移籍することが発表された。
  • 2007年5月13日 - 第4戦スペインGPでチーム創設後初のポイント(8位・1ポイント)を獲得した。
  • 2007年6月10日 - 第6戦カナダGPで6位入賞を果たし、3ポイントを獲得した。
  • 2008年5月6日 - スーパーアグリF1チームの撤退により、シートを喪失。
  • 2010年2月15日 - KVレーシングよりインディカー・シリーズに参戦することを発表。
  • 2010年4月12日 - オンラインレーシング・シミュレーション「iRacing.com」のアジア市場進出に向けINTERUSHとのタイアップを発表[22]。
  • 2011年6月24日 - インディカー・シリーズ第8戦アイオワの予選で、自身初のPPを獲得(日本人初)。翌日の決勝はリタイア。
  • 2011年7月23日 - インディカー・シリーズ第10戦エドモントンの予選で2度目のPPを獲得(翌日の決勝は21位)。
  • 2012年2月3日 - レイホール・レターマン・レーシング に移籍することが発表された。
  • 2012年4月29日 - インディカー・シリーズ第4戦サンパウロの決勝で、予選25番手ながらも追い上げて3位に入賞する。 日本人で初めてF1世界選手権とインディカー・シリーズ両方のレースで表彰台に上った。
  • 2012年7月22日 - インディカー・シリーズ第11戦エドモントンの決勝で、2位入賞し自己最高成績(日本人最高位タイ)を更新。

    <文中敬称略で使用させていただきました。>



  • ヨーロッパにて

    1970Formula 2:Rules
    1967-71 - 1300-1600cc normally aspirated engine, maximum of six cylinders, the engine block to come from a type of car of which at least 500 had been built in the last year.

    レガッオーに30  March 1970 :Thruxton, England,
    46 laps


    Pole Position: Stewart, 1m13.6
    Fastest Lap: Rindt, 1m14.0
    1. Jochen RindtLotus 69-Cosworth57m41.0, 181.42kph/112.73mph
    2. Jackie StewartBrabham BT30-Cosworth57m53.4
    3. Derek BellBrabham BT30-Cosworth-1 lap
    4. Rob Widdows Brabham BT30-Cosworth-1 lap
    5. Alistair Walker Brabham BT23C-Cosworth-1 lap
    6. Jacky Ickx BMW F270-2 laps
    7. Dieter QuesterBMW T102-2 laps
    8. Clay Regazzoni Tecno 68-Cosworth-2 laps
    9. Tommy Reid Brabham BT30-Cosworth-2 laps
    12 April. Hockenheim, Germany, 40 laps
    Pole Position: Rindt (Lotus 69-Cosworth), 1m58.0
    Fastest Lap: Quester (BMW T102), 1m58.6
    1. Clay RegazzoniTecno 70-Cosworth1h22m01.3, 198.10kph/123.10mph
    2. Tetsu Ikuzawa Lotus 69-Cosworth1h22m01.6
    3. Derek BellBrabham BT30-Cosworth1h22m03.1
    4. Hubert HahneBMW F270 1h22m16.2
    5. Emerson FittipaldiLotus 69-Cosworth1h22m17.4*
    6. Rolf StommelenMarch 702-Cosworth1h22m16.9*
    7. Peter GaydonBrabham BT30-Cosworth1h23m14.0
    * Positions decided on points awarded for results from the two heatsand not on aggregate times
    26 April. Montjuich Park, Spain, 45 laps
    Pole Position: Pescarolo, 1m29.7
    Fastest Lap: Bell, 1m29.5
    1. Derek BellBrabham BT30-Cosworth1h08m07.6, 141.40kph/87.87mph
    2. Henri PescaroloBrabham BT30-Cosworth1h08m29.9
    3. Emerson FittipaldiLotus 69-Cosworth-1 lap
    4. Rob Widdows Brabham BT30-Cosworth-1 lap
    5. Dieter Quester BMW F270 -1 lap
    6. Carlos Reutemann Brabham BT30-Cosworth -1 lap
    28 June. Rouen, France, 25 laps
    Pole Position: Regazzoni, 2m02.5
    Fastest Lap: Schenken, 2m00.8
    1. Jo SiffertBMW F270 51m24.3, 190.90kph/118.63mph
    2. Clay RegazzoniTecno 68-Cosworth 51m24.4
    3. Emerson Fittipaldi Lotus 69-Cosworth51m24.5
    4. Jacky Ickx BMW F27051m25.0
    5. Tim Schenken Brabham BT30-Cosworth51m25.3
    6. Ronnie Peterson March 702-Cosworth51m25.7
    7. Derek BellBrabham BT30-Cosworth51m26.2
    8. Jack Brabham Brabham BT30-Cosworth51m26.7
    9. Jochen RindtLotus 69-Cosworth51m35.6
    10 Peter Westbury Brabham BT30-Cosworth51m35.8
    23 August. Enna, Italy, 62 laps
    Pole Position: Ickx, 1m22.8
    Fastest Lap: Regazzoni, 1m23.5
    1. Clay Regazzoni Tecno 70-Cosworth1h28m03.5,
    204.60kph/127.16mph
    2. Jo Siffert BMW F2701h28m03.8
    3. Jackie Ickx BMW F270 1h28m04.1
    4. Peter Westbury Brabham BT30-Cosworth 1h28m10.0
    5. Emerson Fittipaldi Lotus 69-Cosworth 1h28m18.6
    6. Rolf Stommelen Brabham BT30-Cosworth 1h28m28.0
    7. Derek Bell Brabham BT30-Cosworth -2 laps
    8. Jean-Pierre Jabouille Pygmee MDB15-Cosworth -3 laps
    13 September. Tulln-Langenlebarn, Austria, 70 laps
    Pole Position: Regazzoni (Tecno-70 Cosworth), 1m01.5
    Fastest Lap: Cevert, 1m01.6
    1. Jackie Ickx BMW F270 1h13m45.82, 163.07kph/101.35mph
    2. Jack Brabham Brabham BT30-Cosworth 1h13m49.68
    3. Francois Cevert Tecno 70-Cosworth 1h14m17.33
    4. Derek Bell Brabham BT30-Cosworth 1h14m39.12
    5. Ronnie Peterson March 702-Cosworth 1h15m05.94
    6. Vittorio Brambilla Brabham BT30-Cosworth -1 lap
    7. Tetsu Ikuzawa Lotus 69-Cosworth -1 lap
    8. Alistair Walker Brabham BT30-Cosworth -2 laps
    27 September. Imola, Italy, 56 laps
    Pole Position: Regazzoni, 1m36.34
    Fastest Lap: Ickx (BMW F270), 1m35.5
    1. Clay Regazzoni Tecno 70-Cosworth 1h30m50.3,
    184.99kph/115.33mph
    2. Emerson Fittipaldi Lotus 69-Cosworth 1h30m58.2
    3. Derek Bell Brabham BT30-Cosworth 1h31m12.3
    4. Ronnie Peterson March 702-Cosworth 1h31m12.8
    5. Rolf Stommelen Brabham BT30-Cosworth 1h31m21.8
    6. Mike Goth Brabham BT30-Cosworth 1h32m58.4
    7. Tetsu Ikuzawa Lotus 69-Cosworth -1 lap
    11 October. Hockenheim, Germany, 35 laps
    Pole Position: Peterson, 2m09.0
    Fastest Lap: Quester, 2m08.7
    1. Dieter QuesterBMW F2701h16m34.4, 186.17kph/115.69mph
    2. Clay RegazzoniTecno 70-Cosworth 1h16m36.1
    3. Ronnie PetersonMarch 702-Cosworth1h17m05.0
    4. Emerson FittipaldiLotus 69-Cosworth1h17m05.4
    5. Carlos ReutemannBrabham BT30-Cosworth 1h18m13.9
    6. Derek Bell Brabham BT30-Cosworth1h18m17.9
    *Raced over two heats, aggregate time taken
    1970.F2 Championship Result
    1. Clay Regazzoni45 pts
    2. Derek Bell35
    3. Emerson Fittipaldi 23
    4. Ronnie Peterson14
    = Dieter Quester 14
    6. Francois Cevert 9
    = Tetsu Ikuzawa 9
    = Rob Widdows9
    9. Peter Westbury7
    10 Henri Pescarolo6
    11 Alistair Walker5
    12 Tim Schenken 4
    13 Vittorio Brambilla3
    = Hubert Hahne3
    = Carlos Reutemann3
    16 Mike Goth 2
    = Jean-Pierre Jabouille2
    18 Peter Gaydon 1
    = Tommy Reid 1
    第2戦西ドイツのホッケンハイム、優勝した レガッオーニと2位生沢の差は0秒3。 第4戦の1位、シファートと2位、レガッオーニの差は0秒1。 第5戦は1位レガッオーニ、2位シフォートの順位で差は0秒3。 観客が熱狂するのも判る。手に汗にぎるデッドヒート。そのままだから。 1.6リットルF2の性能が安定し、ドライバーの腕が勝負を左右する本来のモータースポーツの 姿がこの時期だったのかも知れない。
    この年の2位を最後に生沢が表彰台に立つ事が無くなった。 72年、F2のエンジンが2リットルに拡大され、供給が追いつかなくなる状態になった時、生沢は ヨーロッパ撤退を決意した。
    1971 Formula 2
    Rules
    1967-71 - 1300-1600cc normally aspirated engine, maximum of six cylinders, the engine block to come from a type of car of which at least 500 had been built in the last year.
    4 April. Hockenheim, Germany
    Pole Position: Peterson (March 712M-Cosworth), 2m08.0
    Fastest Lap: Peterson, 2m04.2
    1. Francois CevertTecno 71-Cosworth1h27m09.8, 183.60kph/114.09mph
    2. Graham Hill Brabham BT36-Cosworth 1h27m14.7
    3. Carlos Reutemann Brabham BT30-Cosworth1h27m21.5
    4. Wilson Fittipaldi Lotus 69-Cosworth 1h27m31.7
    5. Tim Schenken Brabham BT36-Cosworth 1h27m34.8
    6. Gerry Birrell Lotus 69-Cosworth1h28m36.1
    7. Brian Hart Brabham BT30-Cosworth-1 lap
    12 April. Thruxton, England, 50 laps
    Pole Position: Peterson, 1m13.4
    Fastest Lap: Peterson, 1m13.4
    1. Graham HillBrabham BT36-Cosworth1h02m36.2, 182.02kph/113.11mph
    2. Ronnie Peterson March 712M-Cosworth1h02m36.8
    3. Derek BellMarch 712M-Cosworth1h02m56.0
    4. Francois CevertTecno 71-Cosworth1h03m15.6
    5. Tim Schenken Brabham BT36-Cosworth1h03m16.0
    6. Wilson FittipaldiLotus 69-Cosworth1h03m37.6
    7. Alistair WalkerBrabham BT30-Ford -1 lap
    2 May. Nurburgring, Germany, 10 laps
    Pole Position: Bell (March 712M-Cosworth), 7m59.7
    Fastest Lap: Peterson (March 712M-Cosworth), 7m57.1
    1. Francois Cevert Tecno 71-Cosworth 1h20m19.2, 170.60kph/106.01mph
    2. Emerson FittipaldiLotus 69-Cosworth1h20m37.0
    3. Carlos Reutemann Brabham BT30-Cosworth1h20m42.1
    4. Peter WestburyBrabham BT36-Cosworth1h20m48.2
    5. Graham Hill Brabham BT36-Cosworth1h20m48.4
    6. Niki LaudaMarch 712M-Cosworth1h21m08.8
    7. Wilson FittipaldiLotus 69-Cosworth1h21m43.7
    8. Helmut MarkoLola T240-Cosworth1h21m54.7
    16 May. Jarama, Spain, 60 laps
    Pole Position: Peterson (March 712M-Cosworth), 1m28.0 Fastest Lap: Schenken (Brabham BT36-Cosworth), 1m28.2
    1. Emerson FittipaldiLotus 69-Cosworth1h29m42.9, 136.60kph/84.88mph
    2. Dieter QuesterMarch 712M-BMW1h29m57.7
    3. Carlos ReutemannBrabham BT30-Cosworth1h30m12.3
    4. John CannonMarch 712M-Cosworth1h30m17.0
    5. Jean-Pierre JaussaudMarch 712M-Cosworth1h30m37.4
    6. Wilson FittipaldiLotus 69-Cosworth1h30m42.9
    7. Niki Lauda March 712M-Cosworth1h30m46.4
    31 May. Crystal Palace, England, 50 laps
    Pole Position: Peterson, 49.4s
    Fastest Lap: Schenken, Peterson, Jaussaud & E.Fittipaldi, 49.6s
    1. Emerson FittipaldiLotus 69-Cosworth42m03.0, 159.59kph/99.17mph
    2. Tim SchenkenBrabham BT36-Cosworth42m07.4
    3. Ronnie PetersonMarch 712M-Cosworth42m08.2
    4. Jean-Pierre Jaussaud March 712M-Cosworth42m08.8
    5. Carlos ReutemannBrabham BT30-Cosworth -1 lap
    6. Gerry Birrell Lotus 69-Cosworth-1 lap
    7. Silvio MoserBrabham BT30-Cosworth-1 lap
    27 June. Rouen, France, 25 laps
    Pole Position: Peterson, 2m09.7
    Fastest Lap: Cevert (Tecno 71-Cosworth), 2m11.0
    1. Ronnie Peterson March 712M-Cosworth55m36.3, 176.48kph/109.66mph
    2. Dieter QuesterMarch 712M-BMW55m42.8
    3. Graham Hill Brabham BT36-Cosworth55m43.6
    4. Niki LaudaMarch 712M-Cosworth56m01.1
    5. Francois MigaultLotus 69-Cosworth56m41.8
    6. Tim Schenken Brabham BT36-Cosworth-3 laps
    7. Carlos Pace March 712M-Cosworth-3 laps
    *Reutemann & Mazet finished 6th & 7th on road, but were disqualified for missing the chicane.
    8 August. Mantorp, Sweden, 72 laps
    Pole Position: Peterson, 1m38.0
    Fastest Lap: Peterson, 1m27.1
    1. Ronnie PetersonMarch 712M-Cosworth1h45m45.8, 153.24kph/95.22mph
    2. Tim SchenkenBrabham BT36-Cosworth1h46m43.7
    3. Carlos ReutemannBrabham BT36-Cosworth1h46m50.1
    4. Wilson FittipaldiMarch 712M-Cosworth1h47m25.2
    5. John WatsonBrabham BT30-Cosworth1h47m50.6
    6. Gerry Birrell Lotus 69-Cosworth1h47m57.7
    12 September. Tulln-Langenlebarn, Austria, 70 laps
    Pole Position: Peterson, 1m00.48
    Fastest Lap: Schenken, 1m10.79
    1. Ronnie PetersonMarch 712M-Cosworth1h24m32.26, 142.20kph/88.36mph
    2. Tim Schenken Brabham BT36-Cosworth1h24m59.91
    3. Dieter QuesterMarch 712M-BMW1h25m12.94
    4. Wilson FittipaldiMarch 712M-Cosworth1h25m44.29
    5. John WatsonBrabham BT30-Cosworth-1 lap
    6. Bob WollekBrabham BT36-Cosworth-1 lap
    26 September. Albi, France, 63 laps
    Pole Position: Reutemann, 1m11.0
    Fastest Lap: Reutemann, 1m11.7
    1. Emerson FittipaldiLotus 69-Cosworth 1h16m49.1, 179.24kph/111.38mph
    2. Carlos ReutemannBrabham BT36-Cosworth1h17m49.6
    3. Jean-Pierre Jarier March 712M-Cosworth1h17m59.5
    4. Francois MigaultMarch 712M-Cosworth-1 lap
    5. Graham HillBrabham BT36-Cosworth-2 laps
    6. Ronnie PetersonMarch 712M-Cosworth-2 laps
    7. Jean-Pierre Jaussaud March 712M-Cosworth -5 laps
    8. Peter Westbury Brabham BT36-Cosworth-6 laps
    10 October. Vallelunga, Italy, 70 laps
    Pole Position: E.Fittipaldi (Lotus 69-Cosworth), 1m11.75
    Fastest Lap: E.Fittipaldi, 1m12.8
    1. Ronnie PetersonMarch 712M-Cosworth1h25m47.2, 156.35kph/97.16mph
    2. Dieter Quester March 712M-BMW1h26m07.0
    3. Carlos ReutemannBrabham BT36-Cosworth1h26m38.9
    4. Mike BeuttlerMarch 712M-Cosworth1h26m51.2
    5. Gerry BirrellLotus 69-Cosworth1h27m07.7
    6. John WatsonBrabham BT30-Cosworth1h27m10.0
    17 October. Vallelunga, Italy, 65 laps
    Pole Position: E.Fittipaldi (Lotus 69-Cosworth), 1m11.68
    Fastest Lap: Quester & Beuttler, 1m12.5
    1. Mike BeuttlerMarch 712M-Cosworth1h19m49.1, 156.36kph/97.16mph
    2. Dieter QuesterMarch 712M-BMW 1h20m00.1
    3. Jean-Pierre JarierMarch 712M-Cosworth1h20m45.4
    4. Carlos ReuschBrabham BT36-Cosworth1h20m59.6
    5. Vittorio BrambillaMarch 712M-Cosworth1h21m01.0
    6. Silvio Moser Brabham BT36-Cosworth-1 lap
    Championship Result
    1. Ronnie Peterson
    54 pts
    2. Carlos Reutemann 38
    3. Dieter Quester31
    4. Tim Schenken 29
    5. Francois Cevert 22
    6. Wilson Fittipaldi16
    7. Mike Beuttler 12
    8. Jean-Pierre Jarier 10
    9. Jean-Pierre Jaussaud 9
    10 Niki Lauda 8
    11 Gerry Birrell 7
    = Francois Migault 7
    13 Derek Bell 6
    14 John Watson 5
    = Peter Westbury5
    16 John Cannon 4